日常やらお題消化やらわめいたり悶えたり、そんな感じの場所のなれの果て。
つぶやくには長い言葉や、SSやら映画の感想やら、Twitterより濃いめの冬野さんの根城予定。
ご無沙汰しております。というか
本の裏話載せるか〜おほほ〜と言っておったのですが、
はや5ヶ月経過
何をしていたのでしょうか・・・うふふ・・・
もうしわけございません。(なんかこの感じブログ感というか懐かしい書き方)
またちょこちょこ書いていきます。忘れきっちゃう前に・・・
Twitterさんが荒れ狂っておるので、建設的なことをしようと思いましてブログに久々に手を出しました。
とりあえずまた3日くらい書いてを繰り返したいですね。
近況としましては交通事故に遭いました。
生きててよかった!!!思いの外軽傷の気がしているんですが、多分アドレナリンの力です。物事を片付けるたびに痛みが増します。
あとまあ死んでたかもな!!と何度か思うので運が良かっただけの気がします。
一応貰い事故という状態で、緊急搬送されましたが自分で警察と消防と会社と実家とロードサービスと保険会社と車お世話になっているところに連絡しました。二次災害とか起きなかったのでよかった。諸々終わったらまたここで言えたらなあとおもいます。
取り敢えず皆様シートベルトとドラレコはしっかりあるといいですよ!!!私は次はちゃんとドラレコつけます><迷ってしまった、何買うか迷っちゃったの・・・
本の裏話載せるか〜おほほ〜と言っておったのですが、
はや5ヶ月経過
何をしていたのでしょうか・・・うふふ・・・
もうしわけございません。(なんかこの感じブログ感というか懐かしい書き方)
またちょこちょこ書いていきます。忘れきっちゃう前に・・・
Twitterさんが荒れ狂っておるので、建設的なことをしようと思いましてブログに久々に手を出しました。
とりあえずまた3日くらい書いてを繰り返したいですね。
近況としましては交通事故に遭いました。
生きててよかった!!!思いの外軽傷の気がしているんですが、多分アドレナリンの力です。物事を片付けるたびに痛みが増します。
あとまあ死んでたかもな!!と何度か思うので運が良かっただけの気がします。
一応貰い事故という状態で、緊急搬送されましたが自分で警察と消防と会社と実家とロードサービスと保険会社と車お世話になっているところに連絡しました。二次災害とか起きなかったのでよかった。諸々終わったらまたここで言えたらなあとおもいます。
取り敢えず皆様シートベルトとドラレコはしっかりあるといいですよ!!!私は次はちゃんとドラレコつけます><迷ってしまった、何買うか迷っちゃったの・・・
PR
感情の当たり屋をやってしまい気を病むも、戻ってくる時間が以前より早くなっているので自分の心の回復を感じつつ、今日も今日とて作った本の裏話みたいなことをしていきますぜ。
当初は装丁とか全くわからない&自分にセンスがないことを自覚していたので、最初は装丁お任せパック的な物を利用しようかなと考えておりました。私よりずっとベテランの同人戦士の友人に、おすすめ印刷所さまを教えてもらおうと相談したところ、面白そうな装丁をいくつか紹介してもらい、そこからその装丁やりたいな…とそわそわ。彼女の「自分で装丁やった方が愛着湧くよ!」との言葉から今回の想定を自分で選びました。
表紙のPPがその時に気に入ったトワイライトPPという虹色に光るやつですね。ぱっと見ただのPPと思いきや柔らかく虹色に光る感じなので、表紙の二人のまどろむ感じというか、夢と現のような表現になるといいなあと思って選びました。
中の遊び紙は星くずしという紙です。実際の紙を見ずに名前と友人の教えてくれたイメージから選んだのですが、とても良い感じの紙を選べたと思います。
本文の用紙も最初は90kgで作成する予定でしたが、背表紙が5mmの方が色々できるよ!との女権をいただいて110kgの白上質紙をチョイス。おかげで背表紙に文字を入れられました。
初めての本としてはなかなかいい感じに仕上がったかなと思います。とても大好き。
当初は装丁とか全くわからない&自分にセンスがないことを自覚していたので、最初は装丁お任せパック的な物を利用しようかなと考えておりました。私よりずっとベテランの同人戦士の友人に、おすすめ印刷所さまを教えてもらおうと相談したところ、面白そうな装丁をいくつか紹介してもらい、そこからその装丁やりたいな…とそわそわ。彼女の「自分で装丁やった方が愛着湧くよ!」との言葉から今回の想定を自分で選びました。
表紙のPPがその時に気に入ったトワイライトPPという虹色に光るやつですね。ぱっと見ただのPPと思いきや柔らかく虹色に光る感じなので、表紙の二人のまどろむ感じというか、夢と現のような表現になるといいなあと思って選びました。
中の遊び紙は星くずしという紙です。実際の紙を見ずに名前と友人の教えてくれたイメージから選んだのですが、とても良い感じの紙を選べたと思います。
本文の用紙も最初は90kgで作成する予定でしたが、背表紙が5mmの方が色々できるよ!との女権をいただいて110kgの白上質紙をチョイス。おかげで背表紙に文字を入れられました。
初めての本としてはなかなかいい感じに仕上がったかなと思います。とても大好き。
無事にWEBオンリーが始まって、嬉しくて寝れないので記事を書いているところです。
シャドウハーツシリーズを好きな方がたくさんいるって本当に幸せですね…ドキドキが止まらない。
作品を早速お申し込みいただき本当にありがとうございます。この場で、またついったであらためて申し上げられればと思います。
今回私のスペースでは頒布物と作品展示をしています。
ちょっとずつ増やす予定。
頒布物は、ちょこちょこと表記揺れとか、ミニマムな失敗を見つけてゲフゲフしています。
今回本を作成するに当たって自分が他の人いたら助けて欲しいなって能力は校正作業とタイムスケジュール簡易でしたね。あと部屋の衛生状況の管理。散らかっちゃって…整理整頓が不得手というか、いつも一人だと処理落ちしてしまうので辛いですね。
シャドウハーツシリーズを好きな方がたくさんいるって本当に幸せですね…ドキドキが止まらない。
作品を早速お申し込みいただき本当にありがとうございます。この場で、またついったであらためて申し上げられればと思います。
今回私のスペースでは頒布物と作品展示をしています。
ちょっとずつ増やす予定。
頒布物は、ちょこちょこと表記揺れとか、ミニマムな失敗を見つけてゲフゲフしています。
今回本を作成するに当たって自分が他の人いたら助けて欲しいなって能力は校正作業とタイムスケジュール簡易でしたね。あと部屋の衛生状況の管理。散らかっちゃって…整理整頓が不得手というか、いつも一人だと処理落ちしてしまうので辛いですね。
こちらの更新がまたおざなりになっていましたね。ブログの更新をしていない間にまさかのダブルキックスターターが始まり、ウェブオンリー開催が決まり、そして私は脱稿しました。うん。ここをもう少し使おうとラップトップから開くぞ!意気込んだものの結局開かず…観念して今iPadの方からこちらもいじれるように調整していました。
開きやすい方でね。管理していこうね。
すみません、こちらの方をメインで見ている方は少な、というかここ私の個人的記録場所になっているので情報遅すぎて申し訳ないですが、アレです。
初の個人誌を2月18日のウェブオンリー、運命の輪を回せ!にて頒布します。
君の夢をみる
B5・68ページでございます。やったー!!
収録しているのは
WEB掲載の描き直し
違和感
溢れるもの
夢の終わり
アンソロからの再掲
何かもらえるアレじゃなかった
にどね
夢の終わり
寄稿した作品の描き直し
ぼくらの願い
の6タイトルですね。隙間になんだかよくわからないおまけを入れてあります。
カウントダウンで裏話でもと思いましたが、そもそもイベント終わらないとみなさまのところに届かないのでその後に何かします。
開きやすい方でね。管理していこうね。
すみません、こちらの方をメインで見ている方は少な、というかここ私の個人的記録場所になっているので情報遅すぎて申し訳ないですが、アレです。
初の個人誌を2月18日のウェブオンリー、運命の輪を回せ!にて頒布します。
君の夢をみる
B5・68ページでございます。やったー!!
収録しているのは
WEB掲載の描き直し
違和感
溢れるもの
夢の終わり
アンソロからの再掲
何かもらえるアレじゃなかった
にどね
夢の終わり
寄稿した作品の描き直し
ぼくらの願い
の6タイトルですね。隙間になんだかよくわからないおまけを入れてあります。
カウントダウンで裏話でもと思いましたが、そもそもイベント終わらないとみなさまのところに届かないのでその後に何かします。
今までにアンソロに3回ほど参加させていただいておるのですが、再録(冊子、Web)ってどういうタイミングだったりやってるのかな?ってふと思いまして「輝く世界」を載せました!やったれ!
・・・いや最近フレッシュな方と交流があったり長くかかわってくれてるフォロワーさんに見てもらえたらなんて欲がでてきたんですよ。どれも5年以上前でしたから・・・いいかな??以前友人に聞いた時の感じと検索してみた感じで頒布はもう終わってらっしゃるみたいなのでいいかな??いいかしら??Webアンソロ様も公開終了されてるので・・・とあげてみました。比較的新しいやつ。これより新しいやつ2本は主催者様に確認の連絡を投げてみたのですがお返事ないときはとりあえず上げてみてだめよ!ってときは下げまする。
多分、たぶん大丈夫のはず。
アナログとデジタルで描く場合やっぱりこうそれぞれのかわいさがあるのでどちらも愛したいです。でも理想はデジタルでアナログみたいな絵を描きたい。精進したいですね。
・・・いや最近フレッシュな方と交流があったり長くかかわってくれてるフォロワーさんに見てもらえたらなんて欲がでてきたんですよ。どれも5年以上前でしたから・・・いいかな??以前友人に聞いた時の感じと検索してみた感じで頒布はもう終わってらっしゃるみたいなのでいいかな??いいかしら??Webアンソロ様も公開終了されてるので・・・とあげてみました。比較的新しいやつ。これより新しいやつ2本は主催者様に確認の連絡を投げてみたのですがお返事ないときはとりあえず上げてみてだめよ!ってときは下げまする。
多分、たぶん大丈夫のはず。
アナログとデジタルで描く場合やっぱりこうそれぞれのかわいさがあるのでどちらも愛したいです。でも理想はデジタルでアナログみたいな絵を描きたい。精進したいですね。
2/25の更新
シャドハワンドロさんのお題で描かせていただいていたイラストを更新。まだすこしあるんじゃ。
僻地で生きておるんですが私の職場でも家庭内感染が出たりしているのでびくびく生きています。
あと婦人科系疾患は経過観察になりました。
その辺を漫画にしたいのよね。リハビリテーション的な感じで。
シャドハワンドロさんのお題で描かせていただいていたイラストを更新。まだすこしあるんじゃ。
僻地で生きておるんですが私の職場でも家庭内感染が出たりしているのでびくびく生きています。
あと婦人科系疾患は経過観察になりました。
その辺を漫画にしたいのよね。リハビリテーション的な感じで。
2/13の更新
ウルアリ100枚タグ付いた作品ですぐ載せられる奴をまとめました。
アナログの奴は元データあるけどかきな、とりあえず保留で。
とても単純なやつなのでさいと復活おめでとうございます!と言っていただけたので
頑張っちゃうぜ!と頑張ってみた次第です。単純。
習慣化はやっぱり難しいところです。
ちょっとずづ、ちょっとずつ。
ウルアリ100枚タグ付いた作品ですぐ載せられる奴をまとめました。
アナログの奴は元データあるけどかきな、とりあえず保留で。
とても単純なやつなのでさいと復活おめでとうございます!と言っていただけたので
頑張っちゃうぜ!と頑張ってみた次第です。単純。
習慣化はやっぱり難しいところです。
ちょっとずづ、ちょっとずつ。
プロフィール
HN:
冬野れんげ
性別:
女性
職業:
事務して絵を描く人
趣味:
妄想・読書・映画鑑賞
自己紹介:
ウルアリ/蔵アナ/日向夫妻
(シャドウハーツ)
ネウヤコ(ネウロ)
杉リパ(金カム)
髭ドレ/金酒/アスエウ/
シグブリュ(えふご)
イエモン
スピッツ
アーバンギャルド
女王蜂
カプ燃えするタイプ
映画はホラーとアクションとコメディが好き
ブクログ
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(07/03)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
ブログ内検索