日常やらお題消化やらわめいたり悶えたり、そんな感じの場所のなれの果て。
つぶやくには長い言葉や、SSやら映画の感想やら、Twitterより濃いめの冬野さんの根城予定。
少し前ですがレ・ミゼラブルを観てきました!
とても有名な作品なのにあらすじをぼんやりとしか知らなかった冬野です!!
中学生の頃には本を読み漁っていたのに・・・!!
まったくぼんやりとパンを盗んで捕まったジャンバルジャンが
なんだか色々頑張るくらいにしか分かっておらず・・・(;´ρ`)
まあ中学生のときに読んでいたの赤川次郎とか宗田理とか
コバルト文庫とかスレイヤーズとか十二国記とかゲフンゲフン。
名作文学類は恥ずかしながら手を出してなかったのです・・・げふ
とても有名な作品なのにあらすじをぼんやりとしか知らなかった冬野です!!
中学生の頃には本を読み漁っていたのに・・・!!
まったくぼんやりとパンを盗んで捕まったジャンバルジャンが
なんだか色々頑張るくらいにしか分かっておらず・・・(;´ρ`)
まあ中学生のときに読んでいたの赤川次郎とか宗田理とか
コバルト文庫とかスレイヤーズとか十二国記とかゲフンゲフン。
名作文学類は恥ずかしながら手を出してなかったのです・・・げふ
+ + + + + + + + + +
上映時間ギリギリにつき、ハンカチとリップクリームを忘れていたことに気がつき、
全然関係ないところで出鼻をくじかれつつ鑑賞していました。
上映時間が3時間弱で、中盤の革命を起こそうとする直前辺りで、
「歌、減らんかのう・・・」という映画のアイデンティティぶち壊しのことを考えてしまうだめな奴です。
ただクライマックスの頃には気にならなくなってきました。
いきなり船のシーンでオオゥと迫力に負けつつ、ジャンバルジャンの怪力にときめきました。
もじゃもじゃひげ・・・
ファンテーヌの転落振りが酷い・・・女の嫉妬怖い。主に泣いてますの泉さんを思い出しつつ、
ラブリィ・レイディのシーンは凄く怖かったです。娼婦の群れが・・・怖かった・・・
執拗に追いかけてくるジャベールにもういい加減許してやれよとギリギリしつつ、
宿屋のひどさに薄ら笑いしてしまいました。
ヘレナボトムカーターがやっぱりくせのある役で、
さすがだなあと思いつつ、子悪党がいないと話が進まないのもわかりつつも、
宿屋の夫婦にさらにギリギリしていました。
一方で宿屋の娘のエポニーヌは
可愛がられる→落ちぶれる→好きな人はこっちを見ない→さらに恋の手助けをする
のコンボを受けつつも愛しい人のそばに最後までいるという姿に目がじわじわしてきました。
あとストリートチルドレンのガブローシュの最期がもうね、もう・・・
途中何度もポロポロ目から零れてはいたのですが、終盤のジャベールの身投げやら
ジャンバルジャンの最期やらその後の歌で止まらず、
鑑賞後にのん気に服買ったり靴買おうとか考えていた予定がメタメタになりました。
とても見ることができてよかったです!
下水道に戦慄したのはここだけの秘密です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
冬野れんげ
性別:
女性
職業:
事務して絵を描く人
趣味:
妄想・読書・映画鑑賞
自己紹介:
ウルアリ/蔵アナ/日向夫妻
(シャドウハーツ)
ネウヤコ(ネウロ)
杉リパ(金カム)
髭ドレ/金酒/アスエウ/
シグブリュ(えふご)
イエモン
スピッツ
アーバンギャルド
女王蜂
カプ燃えするタイプ
映画はホラーとアクションとコメディが好き
ブクログ
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(07/03)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
ブログ内検索