忍者ブログ
日常やらお題消化やらわめいたり悶えたり、そんな感じの場所のなれの果て。 つぶやくには長い言葉や、SSやら映画の感想やら、Twitterより濃いめの冬野さんの根城予定。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらすじ
1987年の初夏、ベテランの主席祓魔師のガブリエーレ神父は教皇からの指示でスペインのある修道院へ悪魔に取りつかれたという少年を助けに向かう。しかし憑りついている悪魔は思っていた以上に危険であり、現場で合流した若きトーマス神父とともに悪魔の正体、そしてその修道院に隠された謎を探ることに…

ツイッター(X)で気になっていた映画、ヴァチカンのエクソシストを鑑賞してきました。お盆に何か楽しいことをしようと思ってまだやっているといいなと探したところ、丁度近所が最終日だったので慌てて向かいました。普段いかないシアターだったんですが、夜に田舎道で迷うのはまあまあ怖かったです。ホラー映画を見る前に何をしているのでしょう。

はてさていろんな映画をみてきたんですけれども、実はスクリーンでホラー映画を見るのははじめでした。怖い映画見るの好きだけど、ヒィ!とか声出したらヤダなあとか、スクリーンのほうがきっと怖いと言って日和っていたんですね。おかげで初めてのスクリーンでホラー映画になりましたが最高でした。

話の内容がシンプルなんですが、一つ一つの流れに無駄がなく大変に面白かったです。ガブリエーレ神父が強そうなのですがお茶目でとても頼りになります。また、トーマス神父も最初はとても頼りないんですが、伸びしろが!とてもとても伸びしろがあります!スプラッターなグロではなく、不気味な雰囲気、憑依されたことで発生する怪異など、ゾクゾクドキドキするシーンも盛りだくさん(くどくもなく少なくもなく)で、ホラー映画の入門としても、たくさんのホラー映画を見ている私でもめちゃくちゃ楽しめました。ガブリエーレ神父が本当に強そうなので、なんとかなる!という安心がんがすごかったです。でもハラハラ。

インヘリターの皆様にはぜひ見て欲しいです。不気味な雰囲気や音楽など、きっとお気に召すはず!
PR
映画名:ウルヴァリン: X-MEN ZERO(2008)
見た時期:2009年秋

X-MENの人気キャラクターウルヴァリン誕生までのお話。生い立ちとか、兄との確執、恋人との別れなどが盛りだくさんのお話
今日見た映画。心暖まって大変良かった。

【あらすじ】
ハリウッドで映画の予告編を作成するアマンダと、ロンドン郊外に住む新聞記者のアイリスはそれぞれ破局と失恋に心痛めクリスマス休暇に自宅を交換して過ごすことにする。
交換した住まいでそれぞれに素晴らしいことが起きて、大変ハッピーエンドで終わる。


・アマンダはお仕事バリバリ頑張ってたら恋人に浮気されてぶちきれる。強い強い女性だけど大変強がっているなあ。性格強めだなあ
・と思っていたら過去にたくさん傷ついてるし彼氏がひどいこと言ってたし、それは強くなるよなあと納得。
・アイリスは曖昧な態度で利用してくる二股くそ野郎への気持ちを吹っ切れなくて自分を責めててとても苦しそう。吹っ切れない度合いに自分をリフレイン。
・アイリスが心優しくて、おじいちゃん助ける辺りからうふふと微笑む。
・アマンダもグラハムに出会って心がほどけていくのがとてもすてきだった。というかジュード・ロウかっこよすぎですね。
・二股くそ野郎に怒るシーン最高。というか祝賀会辺りからもう最高。
・大変なハッピーエンドなのでまた見たい。こころポカポカ。



少し前ですがレ・ミゼラブルを観てきました!
とても有名な作品なのにあらすじをぼんやりとしか知らなかった冬野です!!
中学生の頃には本を読み漁っていたのに・・・!!
まったくぼんやりとパンを盗んで捕まったジャンバルジャンが
なんだか色々頑張るくらいにしか分かっておらず・・・(;´ρ`)

まあ中学生のときに読んでいたの赤川次郎とか宗田理とか
コバルト文庫とかスレイヤーズとか十二国記とかゲフンゲフン。

名作文学類は恥ずかしながら手を出してなかったのです・・・げふ
友人にオススメされた映画です。先に話の概要を聞いてから
見たのですが面白かったです。

感想をワンクッションで。
年明けてようやくエヴァンゲリヲン見てまいりました!
序→ロードショー
破→映画館
Q→映画館
ときたので、残りも映画館にいけるようにしたいですね。
箇条書き感想をワンクッションで。
感想といっても、きちんとエヴァを見て理解しているわけでもないゆーるい感想なので、
生ぬるい目で見てください・・・
大好きなティムバートン監督の「フランケンウィニー」を観てまいりました。
感想をちらほらと・・・
プロフィール
HN:
冬野れんげ
性別:
女性
職業:
事務して絵を描く人
趣味:
妄想・読書・映画鑑賞
自己紹介:


ウルアリ/蔵アナ/日向夫妻
(シャドウハーツ)
ネウヤコ(ネウロ)
杉リパ(金カム)
髭ドレ/金酒/アスエウ/
シグブリュ(えふご)
イエモン
スピッツ
アーバンギャルド
女王蜂
カプ燃えするタイプ
映画はホラーとアクションとコメディが好き

ブクログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) おもひで横丁仮住まい All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]