忍者ブログ
日常やらお題消化やらわめいたり悶えたり、そんな感じの場所のなれの果て。 つぶやくには長い言葉や、SSやら映画の感想やら、Twitterより濃いめの冬野さんの根城予定。
[654] [653] [648] [647] [646] [642] [644] [641] [640] [638] [637]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年中には形にしたい、ピンキー制作日記その6です。
今回は削ったり落としたり切ったり、
そんな感じです。

今回は画像が多め…かな?

+ + + + + + + + + +
髪の毛を削る前に、上半身の作業に入ります。

ピンキー改造初心者の冬野ではございますが、
せっかく作るならウルとアリスちゃんのおててを繋がせたい!
という願いがあります。というわけで上半身にも結構
手を入れようと思い、まず塗料を落としてみました。

そのあと、カッターで腕をいったん落とします!
ギャアアア!

足の方はまだ落としていないのでなんだか面白いことになっていますね。
予定ではありますが真鍮線あたりを使って手の位置を固定、
手を繋げるようにパテにて改造…という具合にします。
この後とりあえず胴体を目の荒いヤスリで荒らして、
パテを盛っておきました。


ここからは髪の毛の作業に戻ります。
その5にて荒く形作った髪の毛に、その後どう形を整えるか
おおまかにかきこんでみました。

頭だけだと安定が悪いので、頭部を先ほどいじった上半身に
くっつけてあります。

この後はイメージや書き込んだライン、バランスを見ながら
金やすりにてひたすら削ります。

ヤスリは模型用の金ヤスリのセットを購入してきました。
この削る作業、とっても楽しいのですが、いかんせんパテが
有害な物質なので、作業をするときは換気必須です。
ワタクシはちょっと馬鹿者なので換気を忘れハアハアと
削っていたら喉が痛くなりました。削るときにはマスクも必要ですね。

後ろ髪大体こんな感じになりました。この後リボンをくっつける
予定です。
この後さらに研磨作業があるので、ある程度のところでとめておきます。
(力みすぎるとパテが欠けたり、削りすぎてしまうので(汗)

前髪の方もかきかき。
前髪の特に毛先は、おっかいてしまいがちなので慎重にヤスリがけをします。



削り終わったのでつなげてみる。


結構アリスっぽくなってきた気がするよ!



せっかくなので他のパーツとつなげてみました。

この写真の時点でスカートと上半身がパテ削り終わっていて、
足も塗装はげている
ように見えるけど気にしちゃいけません!
写真撮り忘れたんです(汗)

次回からはイメージ図も参加しつつ
スカートの改造あたりをお送りします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
冬野れんげ
性別:
女性
職業:
事務して絵を描く人
趣味:
妄想・読書・映画鑑賞
自己紹介:


ウルアリ/蔵アナ/日向夫妻
(シャドウハーツ)
ネウヤコ(ネウロ)
杉リパ(金カム)
髭ドレ/金酒/アスエウ/
シグブリュ(えふご)
イエモン
スピッツ
アーバンギャルド
女王蜂
カプ燃えするタイプ
映画はホラーとアクションとコメディが好き

ブクログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) おもひで横丁仮住まい All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]