忍者ブログ
日常やらお題消化やらわめいたり悶えたり、そんな感じの場所のなれの果て。 つぶやくには長い言葉や、SSやら映画の感想やら、Twitterより濃いめの冬野さんの根城予定。
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

樽屋の琉琢さんと、
荒木先生の絵を見に行ってきました。
もうね、風が強くて口の中じゃりじゃりだったのですが、
しっかり見てきました。
ずっとドキドキが止まらないのね。
共に飾られていた他の方の作品も、見ていてため息の出るようなものばかりで、
言葉にしたら感じてきた何かが減ってしまうんじゃないかと不安になるくらいです。
また明日見にいけたらいいなともくろんでいます。
琉琢さん!!
ありがとうございました!!
PR
応募者全員サービスかと思っていたページが、
よく見たらプレゼントでした。
ザベスいいなあ。
先ほど「地球へ・・・」を読みました。新装版3巻を
ぶっ続けで読んでしまいました。
最近アニメでやっているのは知っていて、
これたしか昔の漫画じゃったよなあ・・・なんて
思っていたのですが、
こう、胸の辺りにズガーンと衝撃が走るようでした。
感想というものは人それぞれで、ついでにそう言う気持ちを
言葉として表すのがどうも苦手なので
何がどう、あれがそれ、と
きちんとした言葉で述べる事はできないのですが、
読んで良かったと感じました。
漫画であろうと小説であろうと、
心にガツンとくるような作品を
心にぶつかっっているのを理解できるということは
すごくありがたいことだなんて、
何だか分かりにくい結論も出てきたり。
遅めかもしれないけれど、
天元突破グレンラガンが熱い!!
朝なのにお色気あるのもすごいよ!
でも、お色気が健康的な方向だと思う。
効果音ボヨンですし。

ヘルシングのOVAまとめ買いしてしまいました。
スポーンと諭吉さんが飛んでいくのですが、それに見合った
美しさでした。
ベルドナット隊長が平田さんなんて、平田さんなんて
ヤヴァイよ!!
セラスの声は弥子ちゃんだったのですよね。
今日はなんだか胸のキュンキュンが止まりませんでした。
たまらん!!
タイトルを「バトンヌと~」とやると
なんだかハリー●ッターのよう。
なんとなく。

ウルアリ出何かを作る時に、
甘くやわらかく満たされたものにするのも好きではあるのですが、
最近無性に表現したいのが

自分の感情を、相手も自分も痛みになってしまうほど
めいっぱいぶつけてしまって、でもそうすることしかもうできないような、そうすることで自分と相手の存在を感じていたりとか
余裕とかそんなもん全部かなぐり捨てないと保てないような
そんなドロドロで重くて、でも根底にあるのは相手への思い。

というなんとも厄介で愛しい感じのもの。
鬼塚ちひろの歌のような、そんな感じのものなのです。

バトンは琉琢さんからもらいました!
ヤッホーイ!!
もて王の掲載位置が、掲載位置が・・・っ(汗)

心配で心配でたまりません。
何もしないよりはと今日もアンケ投下。
自然に終わるまで待ってけれ・・・
多少血なまぐさいものが好き、とのたまっている私ではありますが、
大大大~好きvv
というわけではございません。
「どんなもの程々」という言葉が好きなのですが、
グロテスクに関しても程々が良かったらしいのです。
エロティカルなものもね、過ぎると萎えてしまう所がゲフンゲフン。

何をいきなり言っているのかというと、
グロテスクなものを参考にしようと、
少しググったのです。すこおし。


見たかったのは本当だけど、ここまでは!こんなには!!

といった感じに、
テンションがガタガタになってしまいましたのです。
あはははは・・・はあ。

ミイラ取りがミイラになる、
こういう状況を言うべきではないのですが、
つい浮かんでしまいました。
プロフィール
HN:
冬野れんげ
性別:
女性
職業:
事務して絵を描く人
趣味:
妄想・読書・映画鑑賞
自己紹介:


ウルアリ/蔵アナ/日向夫妻
(シャドウハーツ)
ネウヤコ(ネウロ)
杉リパ(金カム)
髭ドレ/金酒/アスエウ/
シグブリュ(えふご)
イエモン
スピッツ
アーバンギャルド
女王蜂
カプ燃えするタイプ
映画はホラーとアクションとコメディが好き

ブクログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) おもひで横丁仮住まい All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]